AFV
MI02 1/700 WWII ドイツ軍用車両セット 1
2020年12月25日 商品新商品予約商品ピットロードAFV1/700 AFV プラモデル
・1/700 プラモデル 【完全新金型】 セット内容 ・ティーガーI戦車(全長:11.9mm)×4 ・マーダーII対戦車自走砲(全長:9mm)×4 ・Sd.Kfz.7 8tハーフトラック(全長:9.5mm)×6 ・Sd. …
MI01 1/700 陸上自衛隊 車両セット 1
2020年12月25日 商品新商品予約商品ピットロードAFV1/700 AFV プラモデル
・1/700 プラモデル 【完全新金型】 セット内容 ・10式戦車(全長:13.7mm)×4 ・99式自走155mmりゅう弾砲(全長:17.3mm)×4 ・16式機動戦闘車(全長:11.9mm)×4 ・12式地対艦誘導弾 …
SGK03 1/144 陸上自衛隊 10式戦車(3両入り)
2020年11月13日 商品ピットロード1/144 AFV プラモデルAFV
10式戦車は2009年に制式化された最新鋭の戦車で、数々の最新技術を投入して開発された、陸上自衛隊の4代目の戦車です。 ・1/144 スケールプラモデル ・楔形の砲塔前面や外装式モジュラー装甲の砲塔側面、長いサイドスカー …
G51 1/35 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車
2020年11月4日 商品1/35 AFV プラモデルピットロードAFV
89式装甲戦闘車は、日本初の本格的な歩兵戦闘車戦車として1989年に制式化されました。35㎜機関砲、79式対舟艇対戦車誘導弾を装備し、ガンポート付きの後部乗員室には戦闘員7名が搭乗可能です。 ・1/35 プラモデル ・陸 …
G53 1/35 日本海軍 陸戦隊 クロスレイ M25 装甲車
2020年10月21日 商品1/35 AFV プラモデルピットロードAFV
クロスレイ M25 装甲車は、7.7mm機銃2丁を装備する大きな半球形の砲塔が特徴のイギリス製装甲車です。上海事変において日本海軍陸戦隊が居留民保護のために輸入。その後、日本陸軍も昭和2年に3両を輸入し、支那駐屯軍にて使 …
G52 1/35 日本陸軍 九二式重装甲車 前期型
2020年10月21日 商品1/35 AFV プラモデルピットロードAFV
九二式重装甲車は騎兵の機械化を目的として昭和7年に制式化された車両です。砲塔と履帯を持ち、戦車の形態をしているにもかかわらず装甲車となっているのは、戦車を管轄する歩兵科との兼ね合いであったといわれています。騎兵科用の特徴 …
SG14E 1/72 日本陸軍 二十八糎榴弾砲(乃木将軍・砲兵6体付き)
2020年10月1日 商品限定品1/72 AFV プラモデルピットロードAFV
イタリア式28cm砲を参考に、大阪砲兵工廠で製作され明治20年に制式化されたのが二十八糎(28cm)榴弾砲です。その後の日露戦争にも投入され、激戦地として知られる203高地の戦いや旅順港内のロシア艦隊への砲撃などに使用さ …
SG13E 1/72 陸上自衛隊 90式戦車 エッチングパーツ付き
2020年10月1日 商品限定品1/72 AFV プラモデルピットロードAFV
90式戦車は74式戦車に続く陸自の第3世代主力戦車として1990年に制式化。120mm滑腔砲と複合装甲を装備し、主に北部方面や教育部隊に配備されています。 付属のエッチングパーツを使用することで、より精密に「90式戦車」 …
SG12E 1/72 陸上自衛隊 74式戦車 エッチングパーツ付き
2020年10月1日 商品限定品1/72 AFV プラモデルピットロードAFV
74式戦車は61式戦車の後継として、1974年より運用開始。低姿勢の車高に105㎜砲を装備し873両が全国に配備されました。 付属のエッチングパーツを使用することで、より精密に「74式戦車」を再現できるキットです。 ・1 …
SGK02 1/144 WWII ドイツ陸軍 軍用車両セット 1
2020年8月4日 商品ピットロード1/144 AFV プラモデルAFV
大戦前半に活躍したドイツ陸軍の車両セットです。 1/144スケールという小粒ながら、可能な限りディテールを加え、なおかつ組み立てやすさを追求しました。 ・Sd.Kfz.250 軽装甲兵員車(全長:約32mm)、Sd.Kf …